マタニティ専用のドレスレンタル
マタニティドレスはお腹が苦しくならず、お腹のふくらみをカバーするデザインに工夫されているものが多いので、着心地を重視したい方にはおすすめのドレスです。最近は素敵なデザインも豊富にあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

▼




▼

40代になって久々にもらった結婚式の招待状。急なお呼ばれだからといって、若い頃に着ていたドレスを慌てて引っ張り出そうとしていませんか?
「当時のパーティードレスをそのまま着てしまうとなんか違和感が…」という方も多いはず。服装の選択に悩みをめぐらしてしまっている方もいるかもしれませんね。
そんな40代女性におすすめする結婚式のパーティードレスを、こちらでは新郎新婦との間柄別にご紹介します。
また、40代女性が選ぶ人気ドレスランキングと口コミを集めました。
20代、30代と同じドレスは抵抗が…といっても、ネガティブな動機だけでドレス選びをすることは禁物。わざわざ華のない地味なコーディネートでお祝いの席に出向く必要はありません。
40代のドレスアップで気を付けるポイントは
の、4つのキーワードです。もし、今から購入しても頻繁に着る機会がないと考えているなら、ドレスレンタルをうまく活用すれば上質なドレスコーディネートがリーズナブルに実現できますよ。
娘や息子の結婚式なら黒留袖で出席することも多いかもしれませんが、姪っ子や甥っ子の結婚式など親族の結婚式となると、洋装で出向くこともあると思います。
基本、フォーマル度は準礼服でかまいません。一般参列者と同じゲストドレスから選びます。
ただし、親族はゲストを迎える「ホスト」側の立場であることを忘れてはいけません。式の顔となる立場として、きちんと感があることが重要です。
ドレス選びポイントは、ネイビーやブルー、ブラック、シルバーのように、落ち着きのあるカラーで、露出を控えたデザインにすること。レースも透け感の多いものは避けた方が無難です。
その代わり、素材や柄は地味過ぎないものを選ぶと、品よく華やかに仕上がります。
例えば大柄モチーフのレース、2色使いの配色レース、異素材ミックスのデザインなどもおすすめです。
もし、ノースリーブドレスや少しカラーやデザインが華やか過ぎるかな、と気になる場合は、シャープなノーカラージャケットを合わせると露出が抑えられかっちりとした印象になります。
ほかに、新郎新婦の母親と同じ位の年齢の場合、「目上の親族は正装で合わましょう」となる可能性もあります。その場合は正装を求められている訳ですから、それに従いましょう。
正装とは、和装であれば、黒留袖、色留袖。洋装であればアフタヌーンドレスを指します。正装の原則は肌を出さないこと。やや襟元が詰まっており、袖やスカート丈も長いものが基本です。
現在アフタヌーンドレスを見かけることはあまりなくなりましたが、格式ある会場(老舗のホテルなど)だったり、主に新郎新婦の母親や主賓が着ることが多い服装です。
どちらにしても、新郎新婦の母親よりフォーマル度の高い服装はちぐはぐな印象になってしまうので注意が必要です。一度、親戚同士でどのような服装で参列するのか、確認しても良いでしょう。
パンツスタイルで結婚式に出ることも現在では一般的になりましたが、友人の結婚式のみに留めた方が無難です。もしパンツドレスを想定している場合は、ネイビーやブラックといったオーソドックスなカラーも考慮しましょう。
重い印象にならないよう着丈や露出、透け感のバランスに気を付け、華やかなアクセサリーやバッグと合わせます。全身が黒(ストッキングも含)のコーデにならない配慮も必要です。
年配の方などはまだパンツにカジュアルな印象を持っている場合もあるため、同席される方のお好みを考えて慎重に。
「少し落ち着きすぎているかな?とも思いながらレンタルしましたが、実際に見てみるととても品があり、親族の結婚式には、ぴったりだったのではないかと思います。アクセサリーもよく映えて、ステキなドレスでした。(30代前半 157cm 普通体型)」
「シルエットが綺麗です。(40代前半 身長160cm やせ型体型)」
「このサイトは上品なデザインが多かった。ドレスもちょうどでした。(40代前半 163cm ややぽっちゃり)」
「思っていたより丈が長かったですがやや長めの丈のドレスを探していたので理想通りでした。自分の身長や体型を考えるとMで大丈夫なのかなとかなり悩みましたが、Mでも若干のゆとりがありました。シルエットも綺麗で体型カバーも出来て大満足です。(30代後半 身長162cm 普通体型)」
「上品で派手すぎず、親族としての出席にぴったりでした。商品の状態もとても良く、また利用したいです。※ジャケット別レンタル(40代後半 身長156cm 普通体型)」
「少し派手かなと迷いましたが、結婚式の華やかな雰囲気に合いとても満足でした。(40代前半 身長169cm 普通体型)」
「想像以上にキレイでサイズ感も良かったです。とても気に入りました。(40代前半 身長163cm 普通体型)」
40代の女性に限らず、親族の結婚式には露出を控えた服装としてコーディネートセットが人気。トレンドの丈が長め、上品な羽織りと小物のセットなら、服装に迷わずに、金額も抑えてすぐに揃います。
後輩や部下、取引先などビジネス関係者は、気心知れた友人ともまた立場や距離感が違います。「失敗しな服装」という意識から、ついフォーマル感を重視した地味なドレス選びに傾きがち。
けれど新郎新婦がもっとも望んでいるのは、会場が明るい祝賀ムードの雰囲気になることです。あなたができることは、服装で会場に華を添え、服装でお祝いの気持ちを伝えること。
つまり、仕事関係者の結婚式には、華やかさとフォーマル感を両立させることがポイントです。
ここは敢えて総柄・大柄のドレスや明るいカラーのワンピースを選んでみてはいかがでしょうか。
その上からジャケットやストールを羽織ると、華がありつつもキリッとしたドレスコーディネートとなります。
露出が多いドレスは悪目立ちしてしまいますが、露出を抑えた華やかなドレスなら新郎新婦やビジネス関係者にも好印象です。
もし、「ブラックやネイビーのドレスが着たい!」という場合は、周りとはかぶらないデザインを選ぶのも一目記憶に残ってもらえてよいですね。
また、小物の選び方も手を抜かずに。華やかなショールや大振りなパールアクセサリー、総ビジュークラッチなど、コーデにアクセントをつけるのがおすすめ。
パーティーバッグには、かっちりとしたスクエア形や光沢生地のものなど、エレガントな大人に似合うデザインも充実しています。
「長袖で露出も少なく、すとんと一枚で着られてラク。カラーや袖のレースが落ち着いていながら華やかでよかったです。二の腕カバーになります(30代後半 160cm 普通体型)」
「色や形もすべてが可愛かった。(40代前半 身長156cm 普通体型)」
「出産してからかなり太ったのと、 スネの擦り傷も見られなくなかったので、かなり吟味してこのドレスにしました。流行りのレースも取り入れたかったし、背中とウエストは少しきつめでしたが、背筋を伸ばすことを意識していたらスマートに見えたようで、「少し痩せた?」と聞かれ、頑張ってダイエットしようかなと思いました(笑)(40代前半 157cm ややぽっちゃり体型)」
「生地感は、よく見るとラメが入っていたり、立体的な模様で高級感がありました。( 40代前半 身長170cm 普通体型)」
「他の人と被らない上に、とてもお上品なドレスで褒められました。50代近くでもまだグレースのピンクは素敵に着こなせます。皆様に本当におススメです。羽織りものもいらないので、このお値段ならいいかも!(40代後半 身長157cm 普通体型)」
「背中のウエスト上辺りにゴムが目立たないように入ったワンピースです。椅子に座っても膝がでることもない安心感。レースが上品でした。下着もそれほど気にせずに過ごせたのもよかったです。(40代後半 身長156cm 普通体型)」
「11月下旬の弟の結婚式用にレンタルしました。想像より短く肩幅がせまく感じましたが当日は問題なかったです。おなか周りが目立たず苦しくないけどスタイルよく見えてよかったです。この日平年より気温が低く会場内も暖かくなかったのでジャケット着てちょうどよかったです。(40代後半 身長168cm やややせ型)」
「少し長いか心配でしたがレースなので重くならなかった(40代 身長162cm)やや痩せ型)」
お友達の結婚式なら、少し軽快な印象やカジュアル感が出ていてもあまり嫌味になりません。
特にパンツスタイルは露出が控えめで体形カバーもしやすいことから40代の女性に人気です。しかし、ともすれば地味に傾倒しがちに。シースルーやレースの要素があるドレスや羽織りを取り入れると抜け感がでておすすめです。
またアクセサリー、バッグなどの小物使いも華やかなものをセレクトしましょう。あるいは、一枚できまるそで付きのドレス。トレンドを取り入れたデザインに、顔色がパッと明るく映える色味を選択するのも一案ですね。
「色もデザインも予想通りで素敵でした。サイズもウエスト周りが余裕があり楽でした。周りの方からも褒められました。(40代後半 168cm やせ型体型)」
「レースが素敵と褒められました。(40代後半 身長153cm 普通体型)」
「落ち着いた色合いで丈も長すぎず、年齢にあった雰囲気で気に入った。(40代前半 身長155cm ややぽっちゃり型体型)」
「シンプルだったけど、アクセサリーと合わせると華やかさが出て結婚式にぴったりだったと思います。(40代前半 身長155cm 普通体型)」
「レースがシースルーの部分も生地の作りはしっかりしていて、着ていて破けてしまうのではという心細さもなく、華やかさも兼ね備えているワンピースでとてもステキでした。(40代前半 身長162cm 普通体型)」
「ライトカーキがとても良い色合いでデザインも素敵でした。(40代前半 身長159cm 普通体型)」
「状態もよくとても良かったです。(40代後半 身長159cm やややせ型体型)」
体型カバーが叶うドレスを探している方におすすめなのは、サイズ展開が豊富なドレスです。
単純にダボっとしたデザインで露出を減らしても、全体的に体が大きく見えるだけでカバーにはなりません。大切なのはサイズに合うドレスを見つけることなのです。
ここではLLサイズ、3Lサイズのドレス、マタニティドレスのカテゴリに分けて紹介します。
これらのドレスにはカラーバリエーションもあります。気になる方は画像をクリックしてチェックしてみてください。
これらのドレスにはカラーバリエーションもあります。気になる方は画像をクリックしてチェックしてみてください。
マタニティドレスはお腹が苦しくならず、お腹のふくらみをカバーするデザインに工夫されているものが多いので、着心地を重視したい方にはおすすめのドレスです。最近は素敵なデザインも豊富にあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
▼
▼
▼
40代の女性たちは、実際にどんな服装を選んで結婚式に出席しているのでしょうか?
ここでは、ドレスレンタル「Cariru」で40代女性に人気のドレスをランキング形式でご紹介します。
「露出控えめで体形カバーもできる」という意見で人気のそでつきドレスは、ここ数年でスタンダードになりました。羽織りを別に揃えたり、コーディネートの悩みもなくて済む手軽さも良いですね。
なかでも40代には五分~長袖のレースドレスが人気。袖のデザインも豊富で、二の腕の露出もカバーできるうえ、エレガントさが増します。
「背が低いためスカート丈が気になっていましたが、ちょうど良かったです。(40代前半 身長150cm 普通体型)」
「お店で探したのですが、20~30代前半の二次会で着るものが多く、40代の私にとっては結婚式への参加が減ってきているので高価なものは買う気がしないけど、まだおしゃれをあきらめたくなくていろいろ探していました。(40代前半 身長169cm 普通体型)」
「とても素敵なドレスでした。ありがとうございました。(40代前半 158cm 普通体型)」
「上品な感じでデザインや丈の長さなどが良かった。(40代後半 身長159cm やせ型体型)」
「鮮やかな色で生地もサラサラしていて着心地も良かったです。(40代前半 身長160cm 普通体型)」
「生地の質感、ボリューム、全て思っていたより良くて満足でした!ありがとうございました!(40代後半 身長163cm 痩せ型)」
袖がレースのデザインはよくありますが、ブラウスのくしゅっとした袖の絞りがとても素敵でした。グリーンも人と被らなくていいです。(40代前半 身長160cm やや痩せ型)
袖もあり、スカートも長めで安心して着られます。ダークカラーは地味だけど、明るいカラーに抵抗があり、こちらのスモーキーな色が気に入りました。上品です。(40代後半 身長164cm やや痩せ型)
きちんとしていて上質な印象のネイビードレスは、40代女性のは不動の人気。「レースがプラスされるだけで、ぐっと柔らかくスタイリッシュな印象になる」と、どんなシチュエーションにも対応できる活躍度の高さが支持されています。
「レースで繊細なドレスでしたが、とても綺麗なお品で大満足しています。脇の下まわりが贅肉のせいで少しきつかったですが、その他は採寸イメージ通りのお品でした。全身レースの華やかさが気に入っています。(30代後半 164cm 普通体型)」
「生地の広がり具合がキレイだった。写真で見るよりも実物がとても良かった。(40代後半 身長166cm 普通体型)
「シワになりにくいワンピースでサイズもピッタリでした。スカートもフレアーで丈も長めでしたので、スタイルが良く見えました。(40代前半 身長155cm 普通体型)」
「落ち着いた感じで上品なドレスでした。(40代前半 身長152cm 普通体型 )」
「デザイン、スタイルが良く見えて好評でした。(40代前半 普通体型)」
「二の腕が隠れ1枚で着れて、思ったよりもスッキリ見えよかったです。(40代前半 身長157cm 普通体型)」
動きやすく露出を抑えられることから、パンツスタイルも今ではすっかりポピュラーになりました。
「職場の部下や後輩の結婚式などで、好感度をアップできる」との口コミも。子連れで式に参加する場合は動きやすく、はだける心配のないパンツスタイルは便利です。
「きちんとした丁寧な梱包で届き、ドレスも良い状態で安心して利用できました。(40代前半 身長161cm やや痩せ型体型)」
「レース、カラーなど周りからの評判が良かった。(40代前半 157cm やややせ型)」
「ドレスもアクセサリーも思っていた通りでよかったです。サイズもちょうどよかったですが丈がもう少し長めでもよかったかなと思います。(40代前半 身長160cm 普通体型)」
「パンツスーツとしてとても良かったです。(40代後半 身長163cm やややせ体型)」
「ホスト側なので派手になりすぎないで上品な服装を求められるので良かったです。(M-L 40代前半 168cm 普通体型)」
「二次会まであったのでパンツドレスはとても快適でした。(40代前半 身長158cm 普通体型)」
「ゆったりと楽に着られました。腕の部分はレースで透けていますが、肩のあたりは目の細かいレースなので若干透け感はありますが下着の線が私は気にならいくらいだったので良かったです。(40代前半 身長162cm ややぽっちゃり体型)」
甘くなりすぎないドレススタイルに仕上がるため人気のシルエット。体のラインがしっかり出るように思えますが、メリハリあるデザインによって逆に体系カバーをしてくれるものもあります。
「タイトなのに着やせする感じで、大人っぽい素敵なデザインでした。
襟の空き具合が狭いので、ヘアスタイルはアップにした方が良いと思いました。(40代前半 身長148cm ややぽっちゃり体型)」
「色合いもよく、想像通り。着心地も良く、サイズ感もよかったです。また、機会があれば利用させていただきたいです。(40代前半 身長152cm 普通体型)」
「イメージ通りで素敵でした。座るとピッタリでしたので、私のように下半身がたくましい人は要注意です。(40代前半 161cm 普通体型)」
「しっかりした生地でとても良かったです。(40代後半 身長153cm 普通体型)」
「ドレスひとつで、着ていてとても楽でした。肩、腕のレースが上品で良かったです。(50代以上 153cm)」
目を引くダイナミックな柄があしらわれたドレスはちょっと勇気がいる。40代女性では「落ち着いた色合いの刺繍など、極力シックで上品な印象のものを選ぶ」という声が多数。全身総柄では気が引けてしまうという方でも、上に無地のジャケットを羽織ってほどよく落ち着かせても良いですね。
「品のある、繊細な刺しゅうがあり、特別感がありました。想像通りで大満足です。(30代前半 身長164cm やせ型体型 バストB75 普段着用サイズ9号)(40代前半 身長156cm ややぽっちゃり体型)」
「とても好評で良かったです。また利用しようと思います。他のサイトのドレスよりも高級感があって良かった。(40代前半 身長156cm やややせ体型)」
「イメージ通りのドレスでよかった。また結婚式やパーティーがあったらレンタルしたい。(40代前半 身長156cm 普通体型)」
ここからは、オケージョンスタイルのプロであるドレスレンタルCariruの担当スタッフが、自信を持ってオススメする、40代女性向けのパーティードレスをご紹介します。
ドレスレンタルCariruで人気の40代ドレスの傾向は、ダーク系の落ち着いた色味、袖や着丈が長めで露出は少なめ。ですが、総レースやアクセントデザインなど素材やワンポイントに華やかさのあるデザインのドレスを選ぶ方が多い印象です。
また、ダーク系のドレスに映える、ベージュやゴールド系の華やかなバッグや靴でバランスをとり、上品な大人のドレスアップを楽しむ方が多数。
こちらでは、実際に40代女性に人気のドレス小物をご紹介します。
40代女性に人気のドレスは袖付きのダーク系デザインが多いですが、そちらに相性バツグンな羽織りがショールです。着脱の手軽で、華やかながらも秋冬の防寒としても最適です。
また、ドレスの袖も隠れる長袖ジャケットや袖がもたつかないひろがりのあるボレロジャケットも羽織り易く人気です。かっちりとした清潔感のあるスタイルに仕上がります。
この記事では、40代女性が結婚式のお呼ばれで選びたい「大人の上品なパーティースタイル」を実現するコツをご紹介しました。大人のパーティードレス選びには「上質感」が肝心ですが、質の良いものを選ぶとお値段も張る点が悩みどころ。
着ていく機会が少ないのなら、ドレスレンタルを活用する手もあります。いつでも多くの色やサイズ、デザインからお好みに応じた選択ができるので活用してみては。
Cariruはフォーマルなおしゃれを手間なくお得に楽しめるドレスレンタルサイトです。
結婚式、子どものセレモニーなど大切なお祝い事や記念日、顔合わせなどのイベントにぴったりのアイテムが3500点以上。
お店に行かなくても、ドレス、羽織物、バッグ、アクセサリー、シューズがすぐに揃うため、急なイベント時にもおススメです。