【試着可能】東京で人気のドレスレンタルショップ3選

東京都内でドレスのレンタルショップを知りたい方多いはず。今回は、「結婚式やパーティーにお呼ばれしたから、東京でドレスをレンタルしたい!」と考えているあなたに、レビュー評価が高い人気のドレスレンタルショップをご紹介します。
東京で人気のドレスレンタルショップ3選!
東京都内でドレスをレンタルすることのできる人気のショップを3店舗紹介していきます。
それぞれの特徴をチェックして、自分に合ったドレスレンタルショップを選んでください。
CANVAS(キャンバス)
東京都中央区に店舗のある『CANVAS Dress Collection』は、どのドレス、羽織り、バッグ、シューズ、アクセサリーを選んでもトータル一律15,000円で借りられるドレスレンタルショップです。
取扱ブランドは、kaeneやCalvin Klein、TED BAKERなど。ゆっくりと試着できるよう、完全予約制となっています。コーディネーターが試着を通してあなたに最も似合うドレスをピックアップしてくれたり、結婚式マナーの相談も受けてくれるのが特徴です。国内・国外ブランドのクオリティの高いドレスが揃っているので、ぜひ足を運んでみてください。
料金(3泊4日) | ドレス8,300円 ボレロ・ショール2,000円 ジャケット3,000円 シューズ3,000円 バッグ3,000円 アクセサリー1,000円 トータルコーディネートプラン15,000円(※1) ※1 ドレス + 羽織もの + シューズ + バッグ + ネックレス + イヤリング or ピアス + ブレスレットを自分で組み合わせることができるプラン。 |
---|---|
商品在庫数 | ドレス205着 ボレロ・ショール・ジャケット27着 シューズ82点 バッグ52点 アクセサリー125点 |
クリーニング代 | ドレス・ジャケット1,500円 ボレロ・ショール1,000円 トータルコーディネートプラン1,500円 |
営業時間 | 平日:11:00-20:00 土日祝:10:00-18:00 ※完全予約制。予約時は本人確認書類(運転免許証・保険証・パスポート・学生証等)の提出が必要。 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 〒104-0042 東京都中央区入船2丁目8-9 ミズノユニハイム303号室 |
アクセス | 日比谷線「八丁堀」駅、JR京葉線「八丁堀」駅A2出口より徒歩約5分 有楽町線「新富町」駅5番出口より徒歩約6分 |
URL | https://canvas-dress.com |
Empty Dressy
『Empty Dressy』は、渋谷にあるドレスレンタルショップ。“Empty”=「無人」という名の通り、世界初の店員のいない無人ドレスレンタルショップです。『Empty Dressy』の主な取扱ブランドは、GRACE CONTINENTALやJILLSTUART、Dorry Dollなど。
最も大きな特徴は、レンタル料金。人件費をなくすことでできるかぎり料金を抑え、1週間一律3,480円という低価格を実現しています。また、年中無休で24時間営業。もちろん好きなだけ試着をすることもできます。
セキュリティ確保のため、入店の際には事前のLINE登録が必要で、クレジットカードによる料金の前払いが必要なので入店前のハードルは少々高めです。
もしも入店後、気に入ったドレスが見つからなかった場合は、キャンセル料として決済手数料および事務手数料として500円を控除した金額が返金されます。
料金(1週間) | ドレス・スーツ・コート3,480円 シューズ・バッグ・ショール・アクセサリー1,200円 |
---|---|
商品在庫数 | ドレス400着以上 |
クリーニング代 | 無料 |
営業時間 | 24時間営業 ※入店前のライン登録・クレジットカードによる入店前の前払い・住所と顔が分かる本人確認書類の提出が必要。 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-2 久保井ビル5F |
アクセス | 「渋谷」駅、「明治神宮前」駅より徒歩約9分 |
URL | https://emptydressy.com |
SHARELY CODE(シェアリーコーデ)
“ドレスクローゼットをSHAREしてコーディネート を楽しむ空間”がコンセプトの『SHARELY CODE(シェアリーコーデ)』は、銀座にある完全予約制のドレスレンタルショップです。
メンテナンスや品質にこだわり、レンタル品お渡しの際の検品はもちろん、常駐している検品修繕専門スタッフによる毎日の商品検品も怠りません。
主な取扱ブランドは、PREFERANCEやDorryDoll、Sybillaなど。ドレスのコーディネート が不安な方でも安心して利用できるよう、研修を受けたプロの接客スタイリストが的確にアドバイスしてくれます。
料金(3泊4日) | コーディネートセット15,000円・20,000円・35,000円(※1) 小物セット6,000円(※2) ※返却は自己負担による配送のみ対応。(店頭での返却は不可) ※1 セット内容はドレス1着+小物2点 ※2 セット内容は羽織もの・シューズ・バッグ・アクセサリーなどの小物3点 |
---|---|
商品在庫数 | ドレス200着以上 小物500点以上 |
クリーニング代 | 小物セットのみ別途 ボレロ・ストール1,000円 ジャケット・ファー2,000円 |
営業時間 | 月~金:11:00-19:00(18:00最終受付) 土日祝:10:00-18:00(17:00最終受付) ※完全予約制。予約時は本人確認書類(運転免許証・保険証・パスポート・学生証等)の提出が必要。 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-8 ソフィアスクエア銀座7F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅3番出口より徒歩1分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線「銀座」駅A7番出口から徒歩7分 |
URL | https://sharelycode.jp/ |
人気レンタル店をまとめて比較
今回ご紹介した人気の3店舗を比較してみました。
人気ブランドのドレスを単品orフルコーディネートセットでレンタルしたい方はCANVASを、コストを抑えたい・すぐにレンタルしたい方はEmpty Dressy、プロの意見を聞きながらコーディネートセットのレンタルをしたい方はSHARELY CODEがオススメです。
CANVAS | Empty Dressy | SHARELY CODE | |
---|---|---|---|
レンタル日数 | 3泊4日 | 1週間 | 3泊4日 |
料金 | ドレス8,300円 | ドレス3,480円 小物1,200円 | コーディネートセット15,000円~ 小物セット6,000円 |
商品在庫数 | ドレス200着以上 小物280点以上 | ドレス400着以上 | ドレス200着以上 小物500点以上 |
クリーニング代 | 別途 | 無料 | コーディネートセットは無料 その他アイテムにより1,000円~ |
その他費用 | 特に無し | 特に無し | 返却時の送料負担 ※店頭での返却不可 |
ドレスレンタルは実店舗だけじゃなくネットもおすすめ!
ここまで、東京で人気なドレスレンタルショップをご紹介してきましたが、実はドレスレンタルは実店舗だけではなくインターネットで完結することも可能です!
ここからは、ネットレンタルのメリットとデメリットをご紹介していきます。
ネットでのドレスレンタルのメリット
ネットでドレスをレンタルする場合のメリットは、
・実店舗への交通費がかからない
・営業時間や定休日に縛られない
・クリーニング無料
・注文額により送料無料
・レンタル期間が長め
・来店予約の必要なし
・保証金支払いの必要なし
・本人確認書類の提出の必要なし
・すぐに豊富な在庫から商品を選べる
・全国どこからでもレンタルできる(沖縄・離島除く)
これらが挙げられます。
やはり一番の魅力は、スマホやPCから、隙間時間に気軽にドレスレンタルを申し込めること。
もちろん実店舗への交通費もかかりませんし、来店予約の必要もありません。
実店舗でのレンタルの場合、商品を探す数にも限界がありますが、ネットの場合、素早く気軽に、豊富な在庫の中からお好みのアイテムを選ぶことができます。
東京都内での結婚式に都外から向かう場合でも、自宅での受け取り・返送が可能なので、わざわざレンタルショップに足を運ぶ手間が省けますし、良いことづくめですね。
ネットでのドレスレンタルのデメリット
便利なネットでのドレスレンタルですが、もちろん実店舗と比べてのデメリットもあります。
ネットでのドレスレンタルのデメリットは、
・実際に商品を見て決められない
・試着ができない
・接客を受けられない
特に「サイズ感や色感、素材感を直接確認して決めたい」と思う方にとっては、ネットだけで完結するレンタルドレスは少し不安に感じるかもしれませんね。試着をして実際に手に取ってみて決めたいという方は、実店舗に行くのがおすすめです。
しかし、今では多くのネットショップで、サイズや色、生地の細かいディテールまでしっかりとわかるように掲載されているので、まるで実店舗で選ぶような体験ができますよ。
より自由度が高く、より便利にドレスを借りたいという方は、ネットでのドレスレンタルを試してみてください!
ネットでドレスをレンタルするなら『Cariru』で!
『Cariru(カリル)』は、人気ブランドの新作からハイブランドまで、幅広い年代に対応した4,400種類もの商品在庫を持つオンラインのドレスレンタルショップです。商品数は業界でも最大級。
店頭に並んでいる人気ブランドの新作がレンタルできるくらい、入荷スピードが速いというのが特徴のひとつです。
また、5,000円(税込み)以上で送料が無料になる他、クリーニング代無料、クレジットカード&代引き決済から決済方法を選べるなど、お得かつ便利なのも嬉しいポイント。もちろん、日本全国へ配送が可能(沖縄・離島を除く)で、もしも困ったことがあれば電話での相談ができます。
「ネットレンタルは返送が面倒」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、『Cariru(カリル)』のレンタルなら、使用後はそのまま同梱の着払い伝票を使い、宅配便(ヤマト運輸)で送るだけなのでとっても簡単。セブンイレブンやファミリーマート、サークルK、サンクスなどのコンビニで簡単に配送手続きができますので、レンタル期日の15時までに返送すればOKです。
Cariru(カリル)でドレスレンタルをする場合の流れは?
ここからは、Cariru(カリル)でドレスをレンタルする場合の5ステップを簡単にご説明していきます。
ステップ1:注文する
Cariru(カリル)公式サイトよりレンタルしたい商品を注文します。
注文当日の3日後が最短お届け日指定(地域によっては4日後からの指定)なので、余裕を持って注文するのがおすすめです。
もしもお急ぎの場合は、16時までに電話かメールをすると即日発送・最短翌日の受け取りが可能。
急な場合にもご利用いただけます。
ステップ2:注文確定のメールをチェックする
お届け指定日の2日?3日前の18時までに、注文結果のメールが届きます。
注文したアイテムの破損等が発生したり、返却遅延が発生し商品の用意ができなくなった場合には、この時点で連絡が行きますのでご安心ください。もちろん、別途代替品が案内されるので、そこから再度選びましょう。
※注文商品をお届けできなくなるケースは1%未満の確率です。
ステップ3:商品が届く
指定の日時に商品が届くので、到着後にはすぐに中身をチェックし、しわ防止のためにハンガーにかけて保管しましょう。
この時、同梱されるクリアファイルの中に以下のような必要書類が複数入っています。
・納品書
・返却伝票
・返却手順書
・ヤマト運輸の着払い伝票
これらの書類と併せて、届いた際に商品が入っていたダンボール、緩衝材などの梱包資材は、返却の際にそのまま再利用できるので取っておきましょう。
ステップ4:着用する
返却予定日まで、レンタルしたアイテムを存分に楽しみましょう!
もしもレンタル中に汚損や破損等が発生した場合、迅速に連絡するようにしましょう。
※汚損・破損に対する保証プランがあるので、注文の際に加入しておくのがおすすめです。
ステップ5:返却する
商品お届け時のダンボールや緩衝材などの梱包資材を利用し、レンタルしたアイテムを梱包します。封かん用のガムテープのみ、ご自身での用意が必要です。
同梱されていた着払い伝票の「ご依頼主」の欄に情報を記入し、箱に貼付して返送してください。宅配便(ヤマト運輸)にて商品を発送する必要がありますので、ご自宅に集荷を依頼するか、最寄りのコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクスなど)からも発送できます。
Cariru(カリル)で人気のドレスを紹介
Cariru(カリル)で人気のドレスをチェックしてみましょう!


チュールレースに流れるようにあしらったフレイアイディーオリジナルの花刺繍がポイントのエンブロイダリードレス。デコルテとスリーブのギャザーデザイン、背面の深いVカット、絶妙なカラーリング、スタイルアップできるフィット&フレアデザインなど、甘さの中にスタイリッシュさを落とし込んだフレイアイティーらしいデザイン性の高い一着に仕上がっています。


繊細なレースの上から刺繍を施した高級感のあるドレス☆スカート部分には一部プリーツレースも使用していて細部までこだわりのある1着です♪

花柄、ハシゴ、ドットなど様々な模様のレースを贅沢に取り込んだ総レーススタンドカラードレスです。フィッシュテールデザインですので、スカート裾が歩く度に揺れて優雅な雰囲気に。脚長効果も期待できます。

袖のジャガード柄が素敵なパーティードレス☆ひざ下丈のコクーンシルエットと露出を抑えたシンプルなデザインがとても上品な1着です◎袖のジョーゼット生地が抜け感を出してくれるので、重くなり過ぎなくてGOOD!切り替えのないデザインなので妊娠中の方もお腹を締め付けずにお召しいただけます。

繊細なレースが全体にあしらわれたロングドレスです。
スタンドネックのデザイン&ロング丈ですので、控えめな露出でエレガントな雰囲気があり、繊細な総レースでフェミニンな印象も与えます。足元はレースの透け感を持たせたデザインで歩くたび軽やかに揺れ動きます。結婚式だけでなく、様々なシーンでご着用頂ける一着です♪

チュール素材に刺繍を施したドレス☆大人っぽいシルエットと裾のレースが具合がとても素敵です!バッグはシンプルなもので合わせていいですし、華やかなバッグとも相性がよく、コーディネートしやすい1着です♪

繊細なレースを贅沢に使った総レースワンピース☆膝が隠れる長さで、大人っぽく仕上がります♪レースの柄のコントラストも素敵です!

レースとシャンタン素材の組み合わせのパーティードレス♪切り替え位置がやや高めなのでスタイルアップ効果もありますよ。
あなたにぴったりのドレスレンタル方法でパーティーを思いのままに楽しんで!
東京でのドレスレンタルに人気なショップ3選をご紹介しました。どの店舗も魅力的なショップなので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
お手軽にレンタルしたいなら、ネットでのドレスレンタルがおすすめ。『Cariru(カリル)』なら、簡単な5ステップで、豊富な品揃えの中からお好みのスタイルをピックアップすることができます。こちらもぜひお試しください♪
Management By Cariru
Cariruはフォーマルなおしゃれを手間なくお得に楽しめるドレスレンタルサイトです。
結婚式、子どものセレモニーなど大切なお祝い事や記念日、顔合わせなどのイベントにぴったりのアイテムが3500点以上。
お店に行かなくても、ドレス、羽織物、バッグ、アクセサリー、シューズがすぐに揃うため、急なイベント時にもおススメです。