ドレスコード「カジュアル」ってどんな服?男女別ファッション

ドレスコード「カジュアル」ってどんな服?男女別ファッション

ドレスコードが設定されているレストランやパーティー会場などにおいて、ポピュラーな格式がカジュアルと呼ばれるスタイルです。カジュアルとは具体的にどのような服装なのでしょうか。こちらでは、「カジュアル」というドレスコード、「スマートカジュアル」「カジュアルエレガンス」の違いから、場面別のコーディネートを紹介します。

目次

そもそもドレスコードって?

ドレスコードは、その場所に応じた服装のルールのことです。主にレストランやパーティー、式典などで設定されており、格式を守るという意味合いや服装を統一することで雰囲気を良くするといった理由があります。
ドレスコードには、フォーマル度に応じて7つの格式から設定されています。

結婚式でフォーマルの格式を例えるなら、花嫁のウエディングドレスがもっとも格式の高い「フォーマル」、ゲストが参列する際のパーティードレスが「セミフォーマル」、二次会やパーティーに参加する際のややドレッシーなワンピースが「インフォーマル」、といった具合です。

さらには、格式ばっていないイベントのドレスコードに「スマートエレガンス」があり、それをややカジュアルダウンした服装が「カジュアルエレガンス」、ラフすぎる格好を除外した服装を「スマートカジュアル」、ビジネスのイベントに適した華やかなスーツを代表とする「ビジネスタイア」などがあります。

ある程度のマナーは決められていますが、ドレスコードにはこの格式だからこういった服装、という限定的なスタイルの決まりがありません。それでも共通のテーマから外れた服装の場合は、入場・入店拒否をされるケースもありますので、それぞれのドレスコードについては大枠で理解しておく必要があります。

[ドレスコード7つの格式]
フォーマル
セミフォーマル
インフォーマル
スマートエレガンス
カジュアルエレガンス
スマートカジュアル
ビジネスタイア

ドレスコード「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」

ドレスコード「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」

カジュアルは、その名の通り堅苦しくない服装を指します。ただし日常で着るような普段着という意味では決してありません。
カジュアルと名のつくドレスコードは「カジュアルエレガンス」と「スマートカジュアル」の2つです。

イメージとしては同じカジュアル服の中でも「エレガンス」は華やかめの服装、「スマート」はデニムなどを除外したきれいめな服装を指します。この二つは主に格式のあるレストランやカジュアルなパーティーで設定されるドレスコードです。

女性編:ドレスコード「カジュアル」でのアイテムと選び方

女性編:ドレスコード「カジュアル」でのアイテムと選び方

カジュアルに該当する服やアイテムとはどのようなものでしょうか。それらの選び方ついて紹介します。

[カジュアルアイテム1]ワンピース

GRACE CONTINENTAL グレースコンチネンタル ハイネックレース切替ドレス
GRACE CONTINENTAL グレースコンチネンタル

カジュアルにおいて、よく使われる服がワンピースです。ややきちんと感があり、他のアイテムとも合わせやすいので実用性があり人気です。もっとも、ワンピースという一つのジャンルの中には、素材から長さまで多くの違いがあります。

人気の素材はレース、サテン、チュール

レース素材は、上品なイメージ与え、程よい透け感で華やかさを演出できます。また、同じく人気のサテン素材はとろみのある柔らかい質感が特徴。

チュール素材はふんわりとした可愛らしいイメージを与え、どちらも女性らしいスタイルに仕上がります。
麻やコットンなどの素材はカジュアルな素材なので、ドレスコードが設定されている場合には扱いに注意が必要です。

ひざを見せない丈が基本

ワンピースの丈は、印象をガラリと変える力を持っています。ドレスコードを満たす服装の場合、ひざ上のミニ丈はあまり採用されず、ひざ丈からロング丈の長さで選ばれます。すると上品なシルエットになりコーディネートも合わせやすくなります。

また、余裕を持ったオーバーサイズや体のシルエットに合わないデザインはカジュアル過ぎると見なされる場合があるため、一般的に避けた方が無難です。

[カジュアルアイテム2]パンツ・スカート

ワンピースと並んでそのファッションを決定づけるパンツ・スカート類ですが、カジュアルではこうしたアイテムでも適度な扱い方が求められます。

セットアップならドレッシーに

セットアップタイプは、上下が分かれている服装の中でもややフォーマル寄りの扱いをされています。セットアップタイプは落ち着いたカラーが多いので、こなれ感とフォーマル感を両立させるためには、ドレッシーな要素のある服装がポイントです。

NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ペプラムレースセットアップパンツ グレー/M
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)

上品な光沢のある素材や一部に透け感のあるデザイン、エレガントなシルエットなどを意識して選びましょう。
明るいカラーでも良いですが、多色使いのプリント柄や蛍光色を用いた派手なものはカジュアルな印象が強くでるため、上品なカラーを選びましょう。

適度な着崩しはきれいめトップスで

ワンピースに比べカジュアルさが出やすいのはトップとボトムスが分かれたスタイル。ネイビーのような落ち着いたダークカラーを選ぶとフォーマル度は上がりますが、素材によっては硬い印象を与えてしまいます。カジュアル要素のあるドレスコードの場合は、ただきちんと感を演出するだけでなく、適度な華やかさ、エレガントさがあるとベターです。

apart by lowrys サテンプリーツセットアップドレス ダークブルー/M-L
apart by lowrys(アパートバイローリーズ)

簡単にイメージを変えられる手段としては、ダークカラーのボトムスに、明るいカラーの華やかなデザインのトップスを合わせます。適度に着崩すことでカジュアルスタイルが完成します。レーシーなトップスや光沢のある素材のブラウスなどを採用しても、カジュアルなコーディネートにまとまります。

[カジュアルアイテム3]アクセサリー・靴

ワンピースやパンツ・スカートがコーディネート骨の組みを作り上げる役割だとすれば、それを手助けしてくれる脇役が、アクセサリーや小物類です。合わせによってファッションを格上げしたり、逆に崩してしまう場合もあります。どのようなアクセサリーや小物をつければよいのか解説していきます。

ポイントは存在感のあるデザイン

アクセサリーを選ぶ際には、大きく存在感のあるパールや上品にキラキラしたビジューアイテムを選ぶことをおすすめします。デザインにもよりますが、こういったアクセサリーを合わせることで、服装全体がドレッシーな雰囲気に仕上がります。そして、アクセサリーの素材やカラーは、全身で統一するとまとまりがでます。

STRAWBERRY-FIELDS ストロベリーフィールズ コットンパール3連ネックレス パールホワイト
STRAWBERRY-FIELDS(ストロベリーフィールズ)

ただし、アクセサリーの存在感が大きく主張が強いものばかりだと、ファッション全体が崩れてしまいます。サイズに関しては、一つ大きなアクセサリーをつける場合は、他のアクセサリーを控えめにするなど全体のバランスを確認しましょう。

足元はヒール付きのパンプスに

ドレスコードが設定されている場合、最も選ばれる履物はパンプスです。これは、カジュアルでも同じです。パンプスは服装とカジュアルな服装にきちんと感を与え、ドレスコードを満たしやすいからです。パンプスでもなるべくヒールのついたパンプスがおすすめです。ヒールの高さは3~7センチ。高すぎでも品がなく、低すぎておカジュアルな印象を与えます。

Ray Beams レイビームス バックリボンパンプス ブラック/23.5
Ray Beams(レイビームス)

また、ウェッジソールや太いヒールはカジュアルとみなされるため、細いエレガントなヒールパンプスを選びましょう。

[カジュアルアイテム4]羽織もの

ワンピースやトップスなどにちょっと合わせるだけでイメージを変えられるのが羽織ものです。ドレスコードにおいては肌の露出が制限される場合があるので、それに対応するためにも用意しておくことが求められます。

フォーマル度アップのジャケット

ジャケットは、ファッションにフォーマル性を与えてくれます。テーラードジャケットやノーカラージャケットを着用すれば、ビジネスシーンでも活用できるほどのかっちりとしたイメージを与えます。

GRACE CONTINENTAL グレースコンチネンタル スリットスリーブジャケット(ロング) キナリ/S-M
GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)

ただ印象が固すぎてしまう場合は、合わせるワンピースやトップスを明るいカラーであわせるとバランス良くまとめられます。全身が暗いというだけで、ドレスコードを満たさないと判断されることはありませんが、その場所の雰囲気にそぐわない場合がありますので、適度な華やかさを意識しましょう。

着脱自在な薄手ストール

ジャケットほどファッション全体に影響は与えないものの、逆にそうした程良さが使いやすいのがストール類です。温度調節や露出を控えたい時に便利です。

FRAY I.D フレイアイディー ラメストール ベージュ
FRAY I.D(フレイアイディー)

厚手の生地は重い印象を与えるだけでなくカジュアルな素材が多いため、シルクやカシミヤなど薄手のエレガントな素材がおすすめ。柄物などもNGですが、ラメや刺繍などが入っている分には問題になりません。

男性編:ドレスコード「カジュアル」アイテムと選び方

男性編:ドレスコード「カジュアル」アイテムと選び方ドレスコードは女性だけではなく、もちろん男性にも設定されています。男性用のドレスコードは、女性に比べてその解説などが少なく、悩む男性の方も多いです。こちらでは、そうした男性用のカジュアルスタイルについて、アイテムとその選び方を解説します。

[カジュアルアイテム1]ジャケット

[カジュアルアイテム1]ジャケット

男性用のドレスコードは、どの格式においてもほぼ必ずジャケットを着用することが求められます。そのため、コーディネートが似てしまう傾向があり、その中にオリジナルなおしゃれの演出をすることがポイントになります。

最もポピュラーなジャケットはテーラードジャケットです。ブラックやグレーなどの落ち着いたカラーをベースに、柄もストライプやチェック程度の控えめで上品な物をセレクトしましょう。

少し挑戦したい場合は、ウールや麻などの生地の物をセレクトし、カジュアルの中でもシーズンに合ったエレガンス寄りなコーディネートを楽しむ方法があります。

[カジュアルアイテム2]襟付きのトップス

[カジュアルアイテム2]襟付きのトップス

男性向けのコーディネートでは、ジャケットを落ち着いた傾向の物にする一方で、シャツは華やかなものをセレクトするのがおすすめです。これは、かっちりとしたジャケットファッションをカジュアルに華やかにするためで、間違っても仕事などで着用するシャツとしてはおすすめできません。

ただし、ジャケットを着用しない場合はその限りではありません。夏やジャケットが苦手な方など向けに、白いシャツと落ち着いたカラーのスラックスのコーディネートもあり、清潔感があり人気のスタイルです。また、ポロシャツという選択肢もありますが、派手なカラーや派手なロゴなどは避けるべきだとされています。

[カジュアルアイテム3]スラックス・チノパン

[カジュアルアイテム3]スラックス・チノパン

パンツとしてセレクトされることが多いのが、ジャケットやシャツに合わせやすいスラックス・チノパンです。チノパンに比べ、スラックスの方がよりきちんと感のある印象になります。

またコットン素材のチノパンやスラックスは、上品でかっちりした印象を与えてくれ、シーズンを選びません。カラーはジャケットやシャツとの相性が重要ですが、合わせやすいベージュが人気です。

[カジュアルアイテム4]革製の靴

[カジュアルアイテム4]革製の靴

男性用のドレスコードを満たす服装において、履物はほとんどのケースでビジネスシューズや革靴が選ばれます。履物で主張をするようなカラーやデザインは、セレクトすべきではないとされているため、例えばスニーカーやサンダルはNGです。

ひも付きの革靴の方がフォーマル度は高いですが、ローファーやダブルモンク程度のデザインであれば許容されることが多いです。

ドレスコード「カジュアル」にNGなスタイル

ドレスコード「カジュアル」にNGなスタイル

カジュアルはドレスコードの中では自由度が高く、様々なコーディネートが実践できる格式ですが、その中でも避けるべき服装マナーがいくつか存在します。こちらでは、そうしたNGスタイルとその理由を紹介します。

[NG1]ダメージ加工のアイテム

[NG1]ダメージ加工のアイテム

ドレスコードが指定されている場合、ほとんどの場所でNGになり得る服装として挙げられるのがダメージ加工の施された服です。穴の空いたダメージデニムなどが代表的です。

通常のデニムもドレスコード上禁止となっている場合が多いですが、さらに加工がされているとよりカジュアル度が上がり、ドレスコードを満たすのが厳しくなってしまいます。そもそもデニム生地の服は避けるのが一般的です。

[NG2]スポーティな服装

[NG2]スポーティな服装

会場にそぐわない服装としてあげられるのがスポーティな服装です。パーカーやナイロンジャケット、スニーカーなどのストリートファッションは、ほとんどの場合ドレスコードを満たしません。ただ落ち着いたカラーの革製スニーカーは場合によって着用することができます。

[NG3]露出が多い服装

[NG3]露出が多い服装

露出の高い服装は、ドレスコード上NGとなるケースがあります。女性の場合は生足や肩から胸にかけて露出の多いデザイン、ミニ丈が該当します。

肩や胸周りに関しては、羽織物を羽織るなどして対応すれば問題ありません。脚が見える場合にもストッキングの着用は必須です。カラーは肌色に限り、黒ストッキングは弔事のイメージもあるため相応しくありません。

男性の場合はタンクトップや短パンは控えます。露出の多い服装はラフな格好としてみなされ、相応しくありません。タンクトップはもちろんのことTシャツやサンダルといった俗に軽装とよばれるファッションは、ドレスコードを設定している店では、入店拒否とするのが一般的です。

[NG4]つま先の見える靴

[NG4]つま先の見える靴

前述したように、露出の多い服装の中には履物も含まれています。ミュールやサンダルはNGですが、パーティー会場などでオープントゥの靴ぐらいであれば許容される場合があります。ただ会場にも寄るため、避けた方が無難です。

[NG5]帽子

[NG5]帽子

帽子は基本的にNGとはなっていませんが、例えば屋内である場合は、脱ぐことがマナーです。女性の正装はこの限りではありませんが、そうしたケースはまれです。そうした場合に着用していい帽子も限定的でコーディネートが難しいため、よほどの理由がない限りは帽子を着用することはおすすめしません。

[女性]ドレスコード「カジュアル」のおすすめコーディネート

[女性]ドレスコード「カジュアル」のおすすめコーディネート

もっとも簡単なコーディネートは、モノトーンで統一することです。例えば、白いトップスにダーク系のカーディガンを合わせ、ブラックのスカートですっきりとまとめた服装です。どの年齢の方でも、適度なきちんと感と大人らしさを演出できます。

シルエットをタイトにまとめたスタイルは、大人らしいコーディネートがしたい方には鉄板ですが、ピンクのように甘いカラーを着たい方にもおすすめのスタイルです。ふんわりとしたシルエットが柔らかいカラーだとだぶついた印象を与えてしまいますが、タイトにまとめることで可愛さと上品さを両立できます。小物を黒など引き締め効果のある色で合わせると、スタイリッシュに仕上がるでしょう。

トレンド感を出したい場合は、素材にこだわりましょう。最近はレース素材を部分的に取り入れたデザインも多く、カジュアルコーディネートとの相性も抜群でおすすめです。

[男性]ドレスコード「カジュアル」のおすすめコーディネート

[男性]ドレスコード「カジュアル」のおすすめコーディネート

男性のコーディネートは、女性に比べて型がある程度決まっており、あまり自由度がありません。だからこそ、少しのオリジナリティを加える工夫が必要です。

ジャケットとパンツを組み合わせたいわゆるジャケパンスタイルは、男性用カジュアルコーディネートの王道です。このスタイルは、ややカジュアルなビジネススタイルとしても人気があり、適度なフォーマル感と清潔感のある印象を与えてくれます。男性は余程のことがない限りはこのコーディネートをすることになります。

ジャケットは落ち着いたカラーで、肩幅や丈などサイズが合った物を選ぶことが大切です。ジャケットとパンツのカラーを合わせ、セットアップスタイルにして統一感を出したり、白のパンツをはいて爽やかでシンプルに決めるというコーディネートもあります。取り入れやすいものでは、シャツを少し明るいカラーにして個性を出す方法などがあります。

「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」レンタルもあり!

今回は、ドレスコードの中でもカジュアルに特化して解説してきました。カジュアルというと、自由度が高い反面選ぶポイントもあいまいで分かり難い所が難点です。露出し過ぎず、適度に華やかなデート服、というイメージが近いかと思います。普段着ない系列の服であれば、レンタルサイトCariruなどを用いることもおすすめです。

Cariruで人気のワンピース

green label relaxing グリーンレーベルリラクシング フレアスリーブワンピース ネイビー/M
green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)
UNITED ARROWS ユナイテッドアローズ Aラインノースリーブワンピース パープル/S
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
CELFORD セルフォード プリーツワンピース ネイビー/M
CELFORD(セルフォード)
BOSCH ボッシュ ベルト付きキーネックワンピース ベージュ/M
BOSCH(ボッシュ)

レンタルCariruのワンピースをもっとみる

Management By Cariru

Cariruはフォーマルファッションのレンタルサイトです。

トレンドのブランドドレスやセレモニースーツのほか、ジャケット・ストール、バッグ、アクセサリー、パンプスといった全身コーディネートが揃うラインナップが6,000点以上。
ほか、ブラックフォーマルを扱うレンタルサイト Cariru BLACKFORMALも運営しています。

大切なセレモニーに、ぜひご利用ください。

Cariru dress rental

SHARE US

  • Cariru dress rental
  • Cariru dress rental
  • Cariru dress rental
  • Cariru dress rental

他セレモニーカテゴリの最新記事