結婚式にお呼ばれされると、まずどんなドレスを着ていこうか迷いますよね。その次はバッグ。最後が靴や髪型になりがちですが、バッグ以上にドレスとセットでみられる機会が多いのが、靴です。
いざ組み合わせを考えるとき「無難に冠婚葬祭用の黒パンプスでいいや」となる前に! 靴選びのマナーと合わせ方のポイントを押さえましょう。
すぐに揃うパーティ靴のレンタルもおすすめです。
まずは靴選びの基本マナー
靴を選ぶ時、好みのものを探すより前に、これだけは意識して選びたい、靴のマナーの基本をご紹介します。
マナー1.ヒールのあるパンプスが大前提
ヒールのタイプは細いものが望ましいです。太いものはカジュアルな印象を与えるので、結婚式には合いません。ドレスと同じように、エレガントなデザインなものを選びましょう。
Vanitybeauty バニティービューティー ドレープパンプス
背が高いのが悩み、ヒールを履きなれていない、という方は、最近はローヒールでもパーティー用にデザインされたパンプスがでています。こちらももちろん、パーティーに適した華やかなデザインを選びましょう。
ヒールに慣れていない方は、甲の部分にストラップが付いたパンプスが歩きやすくおすすめです。
マナー2.つま先が覆われているデザインを
apart by lowrys アパートバイローリーズ サテンリボンパンプス
よくオープントゥのパンプスを履いている方を見かけますが、つま先が見えるものはフォーマルに反します。
では、かかとが見えるものは? と疑問になりますよね。
実は、つま先が覆われていてバックストラップのパンプスの場合はOKです。ただし、サンダルとしてみなす方もいるので、親戚や上司など目上の方が集まる結婚式では避けた方が無難です。
マナー3.エナメル、サテン、レース、スエード素材の靴はOK!
Aimer エメ ツイストヒールラメパンプス
殺生をイメージさせる動物の素材はNGとされていますが、本革、スエードなら大丈夫。(ワニ柄やヒョウ柄など、動物柄がNGです)
また、エナメル、サテンはフォーマルにぴったりな素材。光沢が女性らしさを演出してくれます。
貴方の靴は大丈夫? NGな靴5種

いくら親しい友人をお祝いする華やかな場とはいえ、あくまで結婚式はフォーマルな席です。ドレス同様、過度な露出、派手なデザインは非常識とみなされ、ご年配の出席者が眉をひそめる可能性も。
下記のような靴はお呼ばれ結婚式でNGとされています。
また、黒ストッキングやタイツもNG。ベージュストッキングをマストで覚えておくと良いですね。
×オープントゥ
×ミュール
×アニマル柄
▲バイカラ―
×ブーツ
パンプスを一覧でチェックする
ドレスに合わせた靴選び

結婚式の靴のマナーを理解したら、ドレスに合わせてさっそく靴選びを開始しましょう。
ポイントは全体のカラー配分を意識すること。
羽織らずにドレス一枚で着て行く場合、面積の大きいドレス濃淡と、靴&バッグの濃淡を合わせるのが、もっとも簡単なコーディネートです。
ライトブルー、ミントグリーン、ピンクなど軽やかなトーンのドレスには、ベージュ、シルバー、ゴールド系の靴とバッグを。
モスグリーン、パープル、ボルドー、オレンジなど重めのカラートーンのドレスには、ブラック系の靴とバッグを、といった具合に全身の濃淡を合わせるとまとまり易くなります。
春夏は爽やかに、秋冬はシックに、といった季節感のあるコーディネートに仕上げやすいですね。
濃淡のカラートーンを合わせる
ブルードレス
白ストール×白パンプス
ライトパープルドレス
ベージュバッグ × ベージュ靴
黒ドレス
黒ドレス×ベージュパンプス
ただし、ブラックドレスやネイビードレスの場合は、靴もバッグもダーク系にしてしまうと華やかさに欠けてしまう上、葬儀を連想させる”マナーNG”な服装になりがちに。
例えばネイビードレスには
・靴の色をネイビーで合わせる
・代わりに、バッグとアクセサリーを明るめのカラーで統一する
などで、簡単に華やかなスタイルになります。小物はゴールドやビジューが華やかさがあり映えます。
green label relaxing グリーンレーベル リラクシング ビーズビジュークラッチバッグ
ブラックドレスはもっとも重い色ですので、靴とバッグ両方をベージュ系(ゴールド系)で揃えるのがおすすめ。着丈も長いものは避けた方がバランスよく着られます。
似たような色を無理矢理合わせようとするとかえって野暮ったく見えますし、かといってまったく同じ色の靴はなかなかありませんので、ドレスカラーの濃淡でブラック系小物かベージュ系小物で分ける方が簡単です。
ドレスと小物であまりにも明暗の差が激しい場合には、小物の一部をレース地やシースルーにしたり、ゴールドやシルバーの小物をセレクトするなど、素材の要素を加えると、濃淡がキツイ印象にならずにまとまります。
ピンクドレス
ブラックドレス
ベージュドレス
ブラックショレロ ×ブラックビジューバッグ ×ブラックエナメル靴
春夏に人気のパステルやペールカラーは、ベージュ系の羽織りと靴で合わせるとしっくりまとまります。ただ全体的にぼんやりしてしまう、という場合は、ウエストにブラックリボンをつけても良いですね。
パステルカラードレス


アクセント靴ならGRACE CONTINENTAL
冒険したい、人と差をつけたい!という方は思い切った色、デザインに挑戦してみましょう。シックなドレスにパンチの効いた靴とバッグなどもおすすめです。
なかでもおすすめは、GRACECONTINENTAL(グレースコンチネンタル)のパーティパンプス。ビジューやスパンコールなど凝ったディテールの展開が多く、コーディネートのアクセントにぴったりです。ほか、赤いエナメルバンプスも素敵ですね。
GRACE CONTINENTAL グレース ラインストーンチュールパンプス
GRACE CONTINENTAL グレース スエードラインストーンポインテッドパンプス
GRACE CONTINENTAL グレース ラインストーンシアーパンプス
GRACE CONTINENTAL グレース ラインストーンポインテッドパンプス
GRACE CONTINENTAL グレース グリッターリボンパンプス
ベージュ・ゴールド・シルバー系パンプス
肌馴染みも良く、合わせるドレスを選ばないベージュ系パンプス。コーディネートに迷ったら、合わせるバッグのカラーに寄せて選ぶと良いでしょう。
ベージュカラーとひとくくりにしましたが、ピンク系、イエロー(ゴールド)系、ホワイト(シルバー)系などニュアンスはさまざま。ちぐはぐにならないよう、バッグのカラーに合うようにバッグもチェックしてみてはいかがでしょうか。
Select Shop セレクトショップ ラウンドトゥサテンパンプス
JELLY BEANS ジェリービーンズ ビジューリボン付サテンパンプス
Aimer エメ セパレートラメパンプス
EVOL イーボル ローヒールチュールーパンプス
Ray Beams レイビームス バックリボンパンプス
妊婦さん用のマタニティドレス特集はこちらから▼
マタニティドレス
鏡で全身のバランスをチェック
プレーンなタイプから、甲や足首にストラップのついたタイプ、つま先のデザインもポインテッド、ラウンド、スクエア、アーモンドなど多くの種類があります。
どのタイプが自分の足を一番綺麗に見せるか、試してみましょう。
そして、必ず足に合うものを選びましょう。痛くて歩き方がおかしくなっちゃった、なんてことになったらせっかくのコーディネートも台無しです。
ドレスは自分の好みですぐに決まるけれど、靴はたんに好みだけで決めるわけにはいきません。ドレス、メイク、髪型、小物と合わせた状態で、事前に全身をチェック! 素敵なコーディネートでお祝いの席に華を添えたいですね。